LFK mobile DevPods

Presenting the latest mobile development and life of Engineers in LY Corporation and its group companies.

  • freddi
  • shinzan
  • まつじ
Published: 2021/09/02 902 views

About this episode

iOSDC2021に運営・参加・登壇・スポンサーをするLINEのエンジニアが、深く語ります!

オープニング

iOSDC2021 について

  • iOSDC2021 開催概要

    • 2021.9.17金 ~ 9.19日(3日間)
    • オンライン開催
    • 当日付近で運営からメールで情報を送付(シリアルナンバーなど)
      • 迷惑メールに入る可能性があるので注意!
      • 届かなければ公式に連絡お願いします
    • ニコニコ生放送にて登壇映像を配信
      • コメントも打てます!
    • Discordで交流・質問・実況を行う
      • 今年からボイスチャンネルだけでなく、テキストチャンネルもあります
  • ニコニコ動画のあの文化xカンファレンス の体験は素晴らしい!

    • 888888 とか SUGEEEEE とかの反応がリアルタイムで見れる
  • Discordで自分の登壇動画の生放送を実況することもできる

  • チケットについて

  • ノベルティ(アメニティ)

オンライン開催とオフライン開催の比較

  • 会場
    • 例年は早稲田大学のキャンパス
    • 去年からはDiscordとニコニコ生放送
  • オフラインと変わらない良さ
    • LT会のスピード感はオフライン開催の勢いがちゃんと生かされている
      • 5分で容赦なくちゃんと切ったり、ドラをちゃんと鳴らすところとか
  • オンラインなりの良さ
    • Discordだと質問しやすい
      • Ask the Speaker でRom専になれる etc
    • 移動が楽になった・席取り戦争がなくなった
      • ちょっとパソコンを操作するだけでかんたんにセッションを移動できる
      • 地方民からすると、東京に行かなくても同じ体験でカンファレンスにさんかできて節約になる
    • トイレ問題
      • どのカファレンスでも死活問題になる(と思う)
    • 上級者向: セッションの同時視聴が可能になる
      • 聖徳太子
      • iOSDCのハッシュタグを見ると聖徳太子が大量発生している
    • ニコニコ生放送は同時視聴者数が見える
      • 自分の登壇が色んな人に聴いてもらえている、というがわかる
    • ニコニコプレミアム会員はその日のうちに登壇動画を見返すことができる

今年のiOSDCについて

エンディング

10秒前へ 10秒次へ